大阪府「クリーニング師研修」受講してきました
高級クリーニング チカキ 代表 近木 博 です。
本日1月21日(日)午後1時から5時、
大阪府「クリーニング師研修」受講してきました
「クリーニング師」とは何か・・・?
そんな「?」が浮かぶ方がほとんどだと思いますが・・・
「クリーニング師」は国家資格で
クリーニングの技能と知識
衛生管理にまつわる知識など幅広くカバーし
クリーニング業を営むのに必要な資格です。
クリーニング工場は大小に関わらず
最低1名以上のクリーニング師が
いなければなりません。
3年に1度、繊維やクリーニング
関係法令などに関する
最新の知識を修得し
技術を研鑽するためのクリーニング師研修を
受講することがクリーニング業法によって
義務付けられています。
ちょっと難しいこと書きましたが
お客様のみなさまに笑顔で
喜んでいただけるよう研修を受けてきました!
今後とも なにとぞ ご愛顧を賜りますよう
お願い申し上げます‼
受講後は、こんな修了証書をいただきました。
引き続き、知識・技術の研鑽に励んでいきます。
【このブログを書いている人】
近木 博
(高級クリーニングチカキ 店主)
大阪府摂津市でクリーニング店を営んでおります。
「ごまかしなく、正直に」をモットーに、「洗い、仕上げ、シミ抜き」にこだわりクリーニングをしています。「クリーニング業界全体をよくしていきたい」という理念で活動している「関西洗匠会」で、技術指導員もさせて頂いております。
>>詳細プロフィール 続きはこちら